ニュース 緊急連絡

コロナまん延に伴う学校長からのメッセージ

全校の皆さん,保護者の皆様,こんにちは,新紺屋小の三井です。

この1月26日より新型コロナウイルスまん延に基づき,分散登校になってしまったことを大変お詫び申し上げます。

この新型コロナウイルス,すごく感染力が強くうつる可能性が高いと言われています。

児童の皆さん,始業式にもお話ししましたとおり,次の4つを重点的に守るようにしてください。

まず,1つ目は,マスクをするということです。「あついなあ」「くるしいなあ」と思って,ついついマスクを取りたくなることがありますけれども,なるべくマスクはいつもつけるように心がけてください。

2つ目は,消毒をしっかりとするということです。外から帰ってきたら,あるいは何か物に触ったら,事あるごとに消毒を心がけてください。よろしくお願いします。

3つ目は,ソーシャルディスタンス,人との距離をとろうということです。これも自分自身が心がけて,あまり人には近づかないということを意識するようにしてください。

最後,4つ目は,換気をしましょうということです。寒いので,なかなか換気をしようとすることがちょっと大変だなあと思うこともありますけれども,これも換気をするように心がけましょう。

マスク,消毒,ソーシャルディスタンス,換気,この4つのことをしっかりと心がけましょう。

コロナがまん延している中,もう誰がかかってもおかしくはありません。児童の皆さん,そして保護者の皆様方,ぜひお互いが思いやる心を持って,今後も生活していただけるようよろしくお願いします。2月14日より,全校児童の皆さんが登校できる日をお待ちしています。それまで,新紺屋職員一同頑張ります。がんばろう新紺屋小!